
株式会社TOKIOとOrange社の協業プロジェクトグッズ
TOKIO to Orange
オリジナルマスキングテープの販売が決定致しました。
【販売期間】
2022年6月14日(火)18:00~
2022年7月25日(月)22:00まで
********
「国分さんと作るおうちソクたび」販売決定!詳細決まり次第、追ってお知らせします。
商品や販売に関する詳細は
下記プロジェクトサイトをご覧ください。
※「TOKIO to Orange」販売商品に関するお問い合わせは
Orange社『おうちソクたび』LINE公式アカウントへお願い致します。
「実現させるって、楽しい」
こんな気持ちを持って、
一緒につくり上げてくれる
パートナーを募集します。
「地域の自慢」を全国へ届けたい。
そんな思いを持っている方、
僕たちは「日本のいいところ」を
日本中に伝えたい。
アイデアはあるけれど、
形にするきっかけが欲しい方、
僕たちはTOKIOだけでは辿り着けない、
新しいビジネスに
挑戦したいと思っています。
募集要項
応募資格
- ・本プロジェクトの趣旨に賛同いただき、アイデアをお持ちの団体や個人からのご応募を受け付けます。
-
・ご連絡可能なメールアドレスと名称の提出をお願いいたします。また、迷惑メールの設定をされている場合には、「@contact.tokio.inc」を受信可能にしてください。
-
・応募フォームの必須事項すべてを記入ください。
※お預かりした個人情報は当社の「プライバシーポリシー」に基づき適切に利用させていただきます。
ご注意事項
- ・応募総数によって、審査期間の延長や2次選考をさせていただくことがございます。
- ・他に同様なアイデアを応募していても応募は可能です。ただし応募者自ら他の応募の主催団体等への事前の確認や承諾を得てください。
- ・応募内容は公序良俗に反しないものに限ります。
- ・未成年の方は、親権者からの事前の同意を得た上で応募してください。
- ・応募内容が第三者の著作権などの知的財産権を侵害していないことを事前に確認ください。
- ・応募内容の概要は一般公開させて頂く場合があります。それをご考慮の上で応募してください。
- ・本募集は事業アイデアへの資金援助を目的としたものではありません。
- ・応募にかかる費用は応募者のご負担となります。
- ・審査状況等に関する個別のお問い合わせには、お答えできません。
- ・応募資料は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
応募に必要な情報
募集開始後、応募フォームにて入力して頂きます
- (1) 企画タイトル *必須
- (2) 概要(100字以内) *必須
- (3) 企画内容の詳細(パワーポイントかPDFなどの企画書10枚/5MB以内) *必須
- (4) TOKIOに求める内容(100字以内、自由記入)
- (5) 企画書以外の動画資料など(企画書では伝えられないことがあれば)
- (6) 応募者の団体名称もしくは個人名 *必須
- (7) ご連絡先メールアドレス *必須
スケジュール
-
・募集開始
2021年5月17日(月)午前9:00
-
・募集締切
2021年6月17日(木)23:59
-
・選考結果
2021年夏頃、本サイトにてお知らせいたします。
FAQ
- Q.応募の条件はどのようなものですか?
- A.募集要項に記載しております。
- Q.複数の応募はできますか?
- A.可能です。同じアイデアを少しだけ変更したものなどの複数応募はお控えいただければと思います。
- Q.応募内容の修正は可能ですか?
- A.応募受付期間中は修正可能です。修正したい応募内容での団体名もしくは個人名、メールアドレスは同じもので再度ご応募ください。
- Q.動画形式で応募可能ですか?
- A.動画ファイルの送付はできません。任意で他の動画公開のWEBサービス等をご利用の上、公開されているURLをお送りいただく予定です。
- Q.どのような応募内容が選ばれますか?
-
A.選定方法の公開予定はございませんが、本プロジェクトの趣旨に沿った内容である必要があります。また審査状況についてはお問い合せいただきましてもお答えできません。
- Q.応募したが、応募完了したかわからない。
- A.応募いただいた時点で、応募完了のメールをご登録いただいたメールアドレスまでお送りさせていただく予定です。
※迷惑メールの設定をされている場合には、「@contact.tokio.inc」を受信可能にしてください。
- Q.イベント(講演など)への出演依頼をここに応募してもよいでしょうか?
-
A.出演依頼はこちらの応募では受け付けておりません。対応いたしかねますのでご了承ください。
- Q.参加費はかかりますか?
-
A.応募費用はかかりませんが、応募に必要なパソコン等の機材や通信環境等にかかる費用、アイデアの検討にかかった費用などは応募者のご負担となります。また、選定アイデアに対してかかる費用等については、内容に応じて協議をさせていただきます。
- Q.参加したらTOKIOに会えますか?
-
A.本プロジェクトの募集テーマの趣旨をご理解の上、応募いただければと思います。選定されたアイデアの内容によってはその可能性もございますが、必ず会えるという事をお約束するものではありません。
その他のお問い合わせ
上記以外のお問い合わせについては、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせの内容によってはお答えできない場合、またお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
- ※本プロジェクトに対してのみの問い合わせ窓口となります。
- ※株式会社TOKIOに関するお問い合わせ、ご質問などには対応いたしかねます。
- ※迷惑メールの設定をされている場合には、「@contact.tokio.inc」を受信可能にしてください。
- ※「TOKIO to Orange」販売商品に関するお問い合わせは Orange社『おうちソクたび』LINE公式アカウントへお願い致します。
受付期間は終了いたしました。